アクセス

杉並区社会
福祉協議会

【実習生レポート】夏のボランティア体験「手話で聴覚障害者の方と交流しよう!」のご報告

【実習生レポート】夏のボランティア体験「手話で聴覚障害者の方と交流しよう!」のご報告

 

 

2025年09月10日

杉並区社会福祉協議会では、8月5日(火)~9月10日(水)の期間で、2名の大学生が社会福祉士資格の取得に向け、実習しました。
杉並ボランティアセンターの実習では、講座に参加し、その内容を広報として発信する体験として、ブログにチャレンジしました!
大学生のフレッシュな記事をぜひご覧ください!


8月19日(火)にフェニックス杉並にて、「手話で聴覚障害者の方と交流しよう!」を開催しました。
講師として手話サークル「杉の会」の方々や杉並区聴覚障害者協会、杉並区中途失聴・難聴者の会の方々にもご協力いただきました。

今回のプログラムでは、杉並区聴覚障害者協会、杉並区中途失聴・難聴者の会の方々から
聴覚障害のある方が言語やコミュニケーションの壁は周りの人からは見えにくいことや、
日常生活で直面している困難、情報保障についてお話ししていただきました。

P8190014.JPG
活動の後半からは、手話サークル「杉の会」の方々による実践的な手話のレクチャーがありました。
レクチャーは、5グループに分かれて行い自己紹介(自分の名前や住んでいるところ、好きなことなど)の手話を教えていただきました。

P8190038.JPG
また、レクチャー後には2人1組になって発表会を行いました。発表は緊張感がありつつも、上手に発表することができました。

P8190066.JPG
小学生から社会人までの幅広い世代にご参加いただき、大変充実した活動となりました。また来年のご参加もお待ちしております!

(記事:日本社会福祉事業大学3年 実習生M)