杉並区のボランティア活動と地域福祉活動を推進する
「杉並ボランティアセンター」の公式ホームページです。
ボランティア活動と地域福祉活動を推進する
杉並ボランティアセンター
2025年07月05日
令和7年7月14日(土)にチャレンジ!ボランティア 地域とつながろう講座「麻雀・子ども・スポーツ…体験しよう!趣味ボランティア」を
開催しました。当日は27名もの方にご参加いただきました。
チャレンジ!ボランティアは、ボランティアに興味があっても何をしたいか、何ができるかわからない、という方を対象にした講座です。
今回は、麻雀や囲碁、将棋、編み物、音楽、子ども、絵本、スポーツなど「趣味や好きなことが活かせるボランティア活動」をテーマにし、
10代~80代までの幅広い世代にご参加いただきました。
第一部では、
社会福祉法人サンフレンズ おあしす上井草小規模多機能ホーム所長
菱木幸治 氏
こどもの成長を護る杉並ネットワーク
代表 井原太一 氏
杉並区区民生活部スポーツ振興課事業係
係長 齋藤尚美 氏
に団体の活動内容やボランティア活動の様子、エピソード等をご紹介いただきました。
第2部は、受講者からの質問にお答えいただく座談会を行いました。
ゲストの方は、それぞれ高齢者、子ども、障害者を対象とした活動をされているため、ボランティアと対象者の関わり方についてや、
具体的な活動時間・頻度についてお話しいただき、大変充実した座談会となりました。
講座終了後には、合計7名の方から見学会の参加希望や養成講座の受講希望をいただき、見学会を現在実施中です。
また、今回ご紹介のできなかった活動へのコーディネート希望も5名いらっしゃいました。
見学会を経て実際に活動に参加されることになったり、講座をきっかけに、情報紙「ボラン・て」の発送をご希望された方もいらっしゃいます。
これからも皆さんが地域活動に一歩踏み出すきっかけをつくってまいります!