杉並区のボランティア活動と地域福祉活動を推進する
「杉並ボランティアセンター」の公式ホームページです。
ボランティア活動と地域福祉活動を推進する
杉並ボランティアセンター
2025年03月22日
ボランティアや地域活動をしている方が出会いつながる場として、2月22日(土)にボラセン交流会を開催し、30名の方々の参加がありました。
今年度のテーマは「助成金」です。参加者は、立ち上げられたばかりの団体でこれから運営をどうしようか考えている方や、資金を集めるのに苦労をしている団体の方、地域の活動団体について知りたい方など20代~80代の幅広い世代の方がいらっしゃいました。
第一部では、現在「地域福祉活動費助成金※」を使用して活動している団体をお招きし、体験談をお話しいただきました。
また、第二部の交流の時間には、グループごとに活動の内容や資金のこと、運営の方法などについて話が交され、終了後も名刺交換をしたりと他団体との活発な交流がなされていました。
参加者からは、「皆さんの活動に対する想いや、工夫して活動を継続していることが分かり、とても良かった」と感想をいただきました。
今回の交流会を通じてできたつながりや情報を、皆さんの地域活動に役立てていただけたらと思います。
↑ゲストの皆様(右から)
杉並たんぽぽクラブ:松邑 優澄さん
宮前まちづくりの会:松崎 徳子さん
NPO法人ゆるゆるma~ma:小松崎 明子さん
認定NPO法人ももの会:大井 妙子さん
↑交流タイムも盛り上がりました♪