杉並区のボランティア活動と地域福祉活動を推進する
「杉並ボランティアセンター」の公式ホームページです。
ボランティア活動と地域福祉活動を推進する
杉並ボランティアセンター
2025年08月22日
杉並ボランティアセンターでは、8月23日まで夏のボランティア体験2025を開催いたしました。
毎年恒例となっている体験プログラムの「手話で交流しよう!」の様子をご紹介します。
この手話の体験プログラムでは、
手話サークル「杉の会」、杉並区聴覚障害者協会、杉並区中途失聴・難聴者の会の皆さまにご協力いただき、
今年は7月30日と8月19日の2日間実施いたしました。
大好評につき、小学生から大人の方まで、たくさんの方にご参加いただきました。
小学1年生の時から4年間毎年ご参加いただいている方や、
身近な方とのコミュニケーションのために手話を知りたいとご興味を持たれて参加された方もいらっしゃいました。
また、最近まで外国にいたというご家族は、国によって手話が違うことに驚かれていました。
〈7月30日の様子〉↑バンダナには「手話」「筆談」「耳がきこえません」と表示されており、災害時にも一目でわかる工夫がされています。
〈8月19日の様子〉
聴覚障害当事者からの体験談をきいたり、手話で名前や好きなものなど様々な自己紹介を覚え、
参加者は緊張をしながらも覚えた手話を楽しそうに発表していました。
今回の体験が聴覚障害への理解や、皆様の今後に役立ちましたら幸いです。