アクセス

杉並区社会
福祉協議会

【報告】令和6年度 助成金交付団体 ありがとうメッセージ

【報告】令和6年度 助成金交付団体 ありがとうメッセージ

 

 

2025年08月20日

杉並区社会福祉協議会が実施する、「※令和6年度地域福祉活動費助成金」を交付した団体から、
「ありがとうメッセージ」をいただきましたので、ご紹介いたします。
※地域福祉活動費助成金は、歳末たすけあい運動募金を原資とし、団体による地域活動を支援しています。

「ありがとうメッセージ」には、歳末たすけあい運動募金にご協力いただいた方への感謝と、
地域活動を進める団体や住民の方へのメッセージが込められています。

【チャレンジ応援助成】

・・・新規の活動を応援するための助成金

団体名:子どもと笑顔with
事業名:杉並つながるミーティング

令和6年度ありがとうメッセージ01 子どもと笑顔With.jpg

団体名:認定特定非営利活動法人 みかんぐみ
事業名:地域の文化イベントと連携した 重度障害児・者と一般区民との交流プロジェクト

令和6年度ありがとうメッセージ02 みかんぐみ.jpg

団体名:きょうだい児と家族の応援団 にじいろもびーる
事業名:きょうだいさんの広場

令和6年度ありがとうメッセージ03 にじいろもびーる.jpg

団体名:OgiLOVE(オギラブ)
事業名:フリーマーケット「こども未来市」

令和6年度ありがとうメッセージ04 オギラブ.jpg

団体名:一般社団法人 シンママラボ
事業名:シングルマザー自立支援事業

令和6年度ありがとうメッセージ05 シンママラボ.jpg

団体名:特定非営利活動法人 杉並介護者応援団
事業名:すぎなみ老年学講座の普及

令和6年度ありがとうメッセージ06 介護者応援団.jpg

団体名:和泉第二町会
事業名:和泉防災コミュニティ 顔の見える街づくり ~ユニバーサル野球をもっと楽しもう~

令和6年度ありがとうメッセージ07 和泉第二町会.jpg

団体名:大震災時のこどもの安全・安心を考える「あさっこ会」
事業名:「逃げ地図づくり」で守ろう 大震災時のこどもたちの安全・安心

令和6年度ありがとうメッセージ08 あさっこ会.jpg

団体名:浜田山町会
事業名:第2回浜田山サマーコンサート

令和6年度ありがとうメッセージ09 浜田山町会.jpg

団体名:いぐさの赤い椅子
事業名:いぐさの赤い椅子

令和6年度ありがとうメッセージ10 いぐさの赤い椅子.jpg

団体名:杉並たんぽぽクラブ
事業名:子どもの居場所づくり事業

令和6年度ありがとうメッセージ11 たんぽぽクラブ.jpg

団体名:NPO法人 サイン
事業名:子ども体験教室「食×アート=豊かな心を育む」

令和6年度ありがとうメッセージ12 サイン.jpg

【定例活動活性化助成】

・・・既存の活動を活性化するための助成金

団体名:宮前まちづくりの会
事業名:地域交流ボランティア

令和6年度ありがとうメッセージ21 宮前まちづくりの会.jpg

団体名:NPO法人こだまの集い
事業名:杉並ダブルケア・ピアサポートモデル

令和6年度ありがとうメッセージ22 こだまの集い.jpg

団体名:フリーランス杉並家族会
事業名:ひきこもり・発達障がい地域支え合い事業

令和6年度ありがとうメッセージ23 フリーランス.jpg

団体名:認定NPO法人 ももの会
事業名:だれでもカフェ ~ももふらっと

令和6年度ありがとうメッセージ24 ももフラット.jpg

団体名:杉並家族会
事業名:勉強会(講演会)

令和6年度ありがとうメッセージ25 家族会.jpg

団体名:特定非営利活動法人 ゆるゆる ma 〜 ma
事業名:みんなのいばしょ 東原Pタイム

令和6年度ありがとうメッセージ06 ゆるゆるma~ma.jpg

団体名:杉並・ワーカーズまちの縁がわ上井草
事業名:すてっぷ&すきっぷ まちのほっとスペース推進事業 

令和6年度ありがとうメッセージ27 まちの縁がわ.jpg

団体名:西荻・善福寺オープンサロンDay実行委員会
事業名:「西荻・善福寺オープンサロンDay2024」の開催&小冊子の発行

令和6年度ありがとうメッセージ28 西荻善福寺オープンサロンデイ.jpg

団体名:ふらり赤い椅子
事業名:ふらり赤い椅子プロジェクト

令和6年度ありがとうメッセージ29 ふらり赤い椅子.jpg